SLC中小企業診断士講座
中小企業診断士2次試験対策から実務経験
ワンストップで提供!
SLC中小企業診断士講座
中小企業診断士2次試験対策から実務経験
ワンストップで提供!

・中小企業診断士2次試験対策
・動画、ゼミ、個別指導、過去問添削
・受験生と中小企業診断士の仲間作り
・受験指導から実務経験までを一貫してサポート
・SLCだからできる試験合格から実務まで
・中小企業診断士2次試験対策
・受験生と中小企業診断士の仲間作り
・受験指導から実務経験までを一貫してサポート
・SLCだからできる試験合格から実務まで

2次試験対策が長期化した
絶対に合格は諦めたくない!
SLCだからできること!
2次試験対策が長期化した
絶対に合格は諦めたくない!
SLCだからできること!

・もう2次試験対策は楽しめない
・同じ学習の繰り返しがきつい
・仲間とともに学びしたい
・合格は絶対諦めたくない
・合格への計画とモチベーション
・もう2次試験対策は楽しめない
・同じ学習の繰り返しがきつい
・仲間とともに学びしたい
・合格は絶対諦めたくない
・合格への計画とモチベーション

2次試験合格後の実務経験
SLCコンサルティングチーム
ワンストップで提供!
2次試験合格後の実務経験
SLCコンサルティングチーム
ワンストップで提供!

・診断士試験合格後の実務
・経営コンサルタントとして活躍したい!
・合格後もつながる仲間作り!
・共に学び、共に活躍する
・本当の資格の価値を感じたい
・中小企業診断士の認知度やブランド価値を向上させたい
・診断士試験合格後の実務
・経営コンサルタントとして活躍したい!
・合格後もつながる仲間作り!
・共に学び、共に活躍する
・本当の資格の価値を感じたい
・中小企業診断士の認知度やブランド価値を向上させたい

中小企業診断士2次試験対策や試験合格後について
こんな悩みはありませんか?

診断士2次試験対策
どうしたらよいのか?

2次対策がしたい

・正答が公表されていないので、何が正解か分からない?
・どのような対策をすれば合格できるのか?
・合格に近づいているのか分からない?

1次試験は合格したが
2次試験は長期化

合格とのギャップを埋めたい

・もう何度も2次試験を受験しているが合格出来ない
・毎年同じ学習をしていて辛いし楽しめない
・ずっと独学でやってきてので、自分の現在地が分からない
・予備校に散々通ったが合格出来ない

学習計画を実行する
仕組みが欲しい

計画と実践の場がほしい

・結局忙しくて試験対策に時間がとれない
・試験対策を計画的に実行することができない
・学習を継続できる仕組みがほしい
・勉強仲間と一緒に切磋琢磨したい

中小企業診断士の資格
取得して価値はある?

中小企業診断士の価値が知りたい

・資格を取得した後が良く分からない?
・中小企業診断士の仕事は稼げるの?
・資格を取得するメリットは?
・実務経験がしたい!

SLCは診断士試験対策から実務経験までを、ワンストップで提供!

中小企業診断士2次試験対策
中小企業診断士としての実務経験

2次試験対策から実務まで
戦える知識とノウハウ

・2次試験対策で必要な知識とノウハウを習得することができる
・令和4年度再現答案の分析結果から、令和5年度の2次試験対策ができる
・過去の受験生達の対策データを元に、自分の現在地が分かる
・学習すべき範囲が絞り込め、効率的に学習ができる

ゼミ・個別指導・動画学習
勉強会・受験生仲間との交流

・過去問の解法や解答方法が学べる
・過去問解説動画により、解答までの考え方が見える
・ゼミや個別指導で講師に直接相談し解決できる
・勉強会参加により、他者の多面的な意見がきける
・受験生仲間と共に、学習計画を実践できる

合格後の実務経験を
早くから積むことができる

・合格後の実務経験を早くからできる
・受験生であっても、実務サポートができる
・合格後のイメージがつかめて、合格へのモチベーションが上がる
・受験対策費用を、稼ぐことができる
・実務から試験に応用することができる

合格者と受験生の声

voice

SLCの合格者と受験生の声です

SLCが選ばれる理由

reason

SLCだけが持つ価値

受験生の相場観を熟知しているから
合格答案に導ける!

・合格者の答案を分析した結果から合格者の相場観を掴むことができる
・得点力アップに本当にすべきことが実感できる
・過去問解説と添削から効率的な学習が進められる

診断士と受講生との
密接な人間関係が構築できる!

・講師と受験生の距離がとにかく近い
・個別指導で毎月講師に相談できる
・直前期の追い込み時期は、勉強会に毎週参加できる

試験対策と実務経験ができる
独自カリキュラム!

・試験対策だけに留まらない、実務まで一貫サポート
・合格後の姿が合格前から明確になる
・合格者達との意見交換ができる

令和5年度中小企業診断士2次試験対策セミナー
ご案内

free seminar

令和5年度中小企業診断士2次試験対策セミナー
(オンライン)

令和4年度の合否の分かれ道は!

令和4年度中小企業診断士2次試験の合否結果の分析から、
令和5年度中小企業診断士2次試験にすべきことを解説!
日程
セミナー動画を提供しています。

令和4年度2次試験のの合否の結果から、
合格者と不合格者の傾向分析をお伝えします。
合格者と不合格者の再現答案の採点結果と実際の評価を元に、
仮説をたて、令和5年度2次試験対策ですべきことをお伝えします。

令和5年度SLC中小企業診断士講座の内容も説明します。
合格から実務までつながるワンストップサービスを提供!

令和4年度中小企業診断士試験
合格者のための最速実務セミナー
※会場とオンラインのハイブリッド開催!

会場とオンラインのハイブリッド開催!
※オンライン希望の方には、申し込み後に後日、オンラインURLを送ります。
セミナー参加資格/令和4年度中小企業診断士診断士2次筆記試験合格者
日時:2023年1月28日(土)14:00~16:30
※大好評の中、終了しました。
【セミナー内容】
・中小企業診断士活動3年間について ・診断士と補助金
・事業再構築補助金の概要 ・補助金実務の体験談
・SLCコンサルティングチームの取組 ・実務案件への招待状
※セミナー後には、合格祝賀会を開催します。
別途、申し込みが必要になります。
※参加特典1:セミナー動画の提供
※参加特典2:SLCコンサルティングチーム・実務案件の招待状

よくある質問と回答

Q01令和5年度SLC中小企業診断士講座について知りたいです

令和5年度SLC中小企業診断士講座は、3つのコースがあります。
1.令和5年度合格目標 SLC中小企業診断士2次試験対策講座~動画学習コース
2.令和5年度合格目標 SLC中小企業診断士試験対策講座~試験合格から実務までをワンストップコース
3.令和5年合格目標 SLC中小企業診断士試験2次試験対策講座~合格したら半額返金フルサポートコース

1.令和5年度合格目標 SLC中小企業診断士2次試験対策講座~動画学習コース
特典)➀中小企業診断士完全合格への道の贈呈
動画学習
各事例の攻略法解説、過去5年間の過去問解説動画
書籍と動画で自己学習ができる方向けのコースです。
※添削指導や個別指導などは別途オプションとなります。
通常定価44,000円→クラファン限定割引価格33,000円

2.令和5年度合格目標 SLC中小企業診断士試験対策講座~試験合格から実務までをワンストップコース
会場/オンライン ※基本的にはオンラインです。
特典)
➀中小企業診断士完全合格への道の贈呈
➁SLCコンサルティングチームへの加入できる権利
日程
➀毎月第1土曜日に合格ゼミの開催
第1回ゼミ 2023年2月4日(土)13:30~17:00
➁動画学習/各事例の攻略法、過去5年間の過去問解説動画
➂過去問添削
➃個別指導月1回60分、1・2次共に相談可能
➄過去問勉強会(※受験生通しの勉強会の運営サポート)
➅模試2回
通常定価148,000円→クラファン限定割引価格128,000円

3.令和5年合格目標 SLC中小企業診断士試験2次試験対策講座~合格したら半額返金フルサポートコース
令和5年度で絶対に合格したい方、1次2次試験対策のフル個別指導のコースです。
令和5年度中小企業診断士2次試験に合格したら、半額返金致します。
毎週1回の個別相談権付き。
学習計画の進捗を毎週確認します。
診断士試験から逃げずにやり抜き、合格という結果にコミットします。
総合コースのゼミ、動画、過去問添削、過去問勉強会、模試2回もセットは標準セットとしてついています。
また、SLCコンサルティングチームへの加入権もセットでつきます。
合格も実務も全てサポートする特別コースです。
【半額返金条件】
➀令和5年度中小企業診断士2次試験に合格すること
➁令和5年度の合格者インタビュー動画に出演すること
➂合格体験記の提出
➃受講期間の週1回の学習状況の記事報告、記事は一部修正して公開します。
絶対に令和5年度に合格したい方向けです。
1人では学習をサボってしまう方に向けて、もう絶対にサボれないフル個別指導学習サポートを実施します。

Q02申込前に受講相談できますか?

受講相談は承っております。メールでのやりとりからご質問に解答致します。
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
これまでの受験対策の状況や2次試験の結果など、記載してお問い合わせください。

Q03既に予備校受講していますが、両立できますか?

SLCの合格者や受験生は、他予備校との両立をしている人がおります。
中小企業診断士2次試験は難関試験であり、
1度深みにはまるとなかなか合格に辿り着かない性質を持っています。
その中で、セカンドオピニオンが必要になっていることは間違えないでしょう。
過去に1つの予備校だけで対策をして不合格になってしまった方は、
是非お問い合わせください。

Q041次試験対策はどうしたらよいですか?

1次試験対策についての講座はございませんが、
どのようにして合格を目指すのか学習計画から、
進捗管理・月次の個別指導にて対応しております。
中小企業診断士試験の本丸は2次試験です。
2次試験対策は1次試験と同時並行で進めることを強くお薦めいたします。

PAGE TOP
MENU
お問合せ